運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
22件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2017-05-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

こうした放置船所有者把握については、まず小型船舶登録事務を行っている日本小型船舶検査機構が発行する登録事項証明書を申請することによって行われることになると思いますが、これが実際には一部事項証明所有者が分かると思うんですけれども、有料であります。一隻当たり千百円ということでして、何隻かまとめれば安くなるようなんですけれども、一隻当たり千百円ということであります。

行田邦子

2017-05-11 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

東日本大震災におきましては、放置船による二次被害が起きたわけであります。私が住んでおります埼玉県というのは、県土に占める川の面積の割合が日本一ということであります。海はないんですけれども川はたくさんあるということなんですけれども、河川におきましても、河川の洪水時においても橋脚の損傷など、放置艇による被害が懸念をされるわけであります。  国土交通省水産庁が共同で実施した調査を見てみました。

行田邦子

2004-04-13 第159回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

一方で国も、国としても、放置船、放置座礁船への対応につきましては、海洋汚染及び海上災害防止観点ということから一定の責務を有しているということがございますので、チルソン号の事故の場合に国が二分の一補助したというようなことを契機といたしまして、実は去年から議論を進めましてその辺の整理をですね、それで、それが整理されまして、今回、補助制度ができたわけでございます。  

鷲頭誠

2003-05-16 第156回国会 衆議院 外務委員会 第10号

それでは、条約関係に入りたいと思いますが、まず、船舶の防汚規制条約関係しまして、もう再々議論が出ましたけれども、放置船対策についてであります。これは国土交通省にお伺いしますけれども、今、現状はどんなふうになっているのか、ごく簡単にお答えいただきたいと思います。     〔委員長退席土肥委員長代理着席

藤島正之

2003-05-16 第156回国会 衆議院 外務委員会 第10号

それからもう一点、先ほど小池議員の方からも質問がございましたが、今、日本沿岸放置されている外国船舶に対し、政府はいかなる措置をとり得るのか、また、放置船未然防止に向けて責任無能力船舶の入港を拒否するための法制上の手当てについてどの程度準備が進められているのか、その点をちょっとお伺いしたいと思うのです。

木下厚

2003-05-16 第156回国会 衆議院 外務委員会 第10号

放置船問題は二つあると思うんですよね。やはり保険というか、経済的にだれの負担でこれを撤去するか、これが一つ。それともう一つ、これも先ほど来議論になっていますけれども、安全基準の問題。安全基準をある程度満たしていない船が入ってくると、これは危険がある。これが放置船問題との関係で非常に問題になる。この二つのうち、一番でかい話がこの経済的な問題じゃないですか。どうなんですか。

藤島正之

2003-04-17 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第7号

今、タコ部屋とおっしゃいましたけれども、それくらい、タコ部屋にするぐらい一生懸命やってほしいということで、第一には座礁放置船等に係る問題の現状、また諸外国での取扱い等の整備をどれくらいしているかということを第一義的に第一に調べろということと、二つ目には現行制度で対応することができる事項整理、これを今の現状でどうできるかというのが、これも出すということ、それから三つ目には現行制度では対応できない問題

扇千景

2003-04-03 第156回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

そして、全国に今十数カ所放置座礁船があり、大島で座礁船が火災を起こし炎上したという例を引くまでもなく、四方を海に囲まれた海洋国日本としては、放置船による二次災害海洋汚染を防ぐためにも、責任論とは別に、スピーディーな処理撤去ができるよう、国において補助金基金制度の創設など新たな財政支援措置を講ずるべきではなかろうかと考えております。  

梶山弘志

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

今おっしゃったように、我が国全国で十二隻、放置船がございます。これに関しまして、本来はすべて船主が負担するというのが原則でございます。ところが、どこの国かわからない幽霊船も十二隻の中にあるんです。また、日立港のようにきちんとわかっていても、船長も船乗りもさっさと船を置いて帰っちゃった。

扇千景

2003-02-26 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第3号

したがいまして、無保険というのがありますし、保険に入っていても、金額的に非常に小さいというようなことでございますので、これも先ほど申しましたように、関連をいたしますが、座礁放置船等に関する検討会を設置しまして、我が国に入港する船舶保険への加入実績及び実体経済への影響等調査を行い、検討を進めてまいることとしているところでございます。  

吉村剛太郎

2001-06-22 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

渕上貞雄君 次に、放置船対策についてお伺いいたします。  法の第十二条で、滅失、沈没もしくは解撤された場合等においては抹消登録の申請を行わなければならないとされていますが、廃船不法投棄はこの条項で対応できるのでしょうか。特に、今回の法案において二十トン未満船舶登録の対象となることから、当然、廃船処理まで義務づけられたものと考えてよろしいかどうか、お伺いいたします。

渕上貞雄

2001-06-22 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第20号

放置船お話も先ほど来出ておりますけれども、放置されたものというのは、これは例えば風水害によって流されたもの、あるいはまた停泊所が完備されないであるもの、いろいろございますが、これに対する、今後友好的な市民だけではないと思いますので、盗難船につきましてはどのような罰則といいますか、そういったコントロールがあるのでしょうか。

金石清禅

2001-06-05 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第18号

同時に、放置船が十三万八千隻あるんですが、そのうち年間約六百隻がどうも泥棒に遭って盗まれちゃっている、そのうちかどうかわかりませんが、六百隻が盗難に遭っている、しかも二百五十隻は不当にブローカーによって転売されている、こんな事実もあるわけなんです。  こうしたことも含めて、不法係留実態についてまず最初にお伺いをしたいと思います。

日森文尋

2000-03-14 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第2号

それと、最近のワンボックスバスルームなんかはほとんどFRP中心でありますから、今から二、三十年先にはどんどんそれが出てくるということで、今現在、技術的な開発とか現況、そういったものもぜひお聞きをしたいんですけれども、まず、今FRP船放置船この状況をおっしゃっていただけませんか。よろしくお願いします。

山内俊夫

2000-03-10 第147回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

そういたしまして、船舶放置等を禁止するとともに、港湾管理者撤去、保管した所有者不明の放置船艇につきまして、その売却あるいはまた廃棄等処分を行うことができることといたしております。  その中で、先生指摘のように、ただ取り締まるだけではなくて、これを設置する場所をちゃんと位置づけてやる必要がございます。

中馬弘毅

1999-04-16 第145回国会 衆議院 建設委員会 第8号

また、海岸環境保全観点から影響の大きい油濁の回収、放置船撤去等についてもその早期解決のため所要の対策を講じるよう配慮すること。  五 主務大臣による海岸保全区域管理に係る海岸の指定については、地方分権の推進に逆行しないよう、改正後の海岸法の規定による要件に即し、必要最小限海岸に限るものとすること。

佐田玄一郎

1999-04-16 第145回国会 衆議院 建設委員会 第8号

状況に応じて、放置船に対する罰則の適用、また、原因者施行原因者負担制度により原状回復を図ることも可能でございます。  また、非常に費用負担が大きいわけでございますが、市町村に比べればまだ県の方が、海岸管理者としての県の方が財政状況はしっかりしていると申しますか、ということでございますので、少しは市町村負担は軽減されるというふうに御理解いただいてもいいんじゃないかと思います。

青山俊樹

1997-06-04 第140回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

船腹調整事業は、ストックのきかない産業である内航海運業界の需給のバランスを調整するためのものであり、この調整事業があるために老朽船であるとか放置船が比較的少なくて、内航の安全や環境にも大きな役割を果たしています。  船腹調整事業をやめてスクラップ・アンド・ビルド方式を廃止するということは、私は三十年前と同じような過剰な船腹を生むことになると思います。

平賀高成

1997-03-17 第140回国会 参議院 運輸委員会 第5号

そうすると放置船が物すごく多くなってくる。そうするといつものように自治体が非常に困る。こういう問題がもう一つ。  それからコストの面で、これ溝手先生ともちょっと話をしたり、業者の人とも、私の友人もちょうどたまたまおりましたんですけれども、ほとんど夫婦でやっている。中には一人ぐらい、ちょっときょうは余分に多いからというとどうしようもない青年を連れてきたりすることもある。

鈴木政二

1996-06-13 第136回国会 参議院 運輸委員会 第16号

放置船、河川局として掌握しているのは一体どのくらいあるのか。それから、河川局としてもこういう施設、要するにマリーナみたいな保管施設に収容しているようにも聞いておりますので、それがどのくらいキャパシティーがあるのか。それから最後に、河川局としての放置艇対策はどうなっているのか、お聞かせください。

鈴木政二

1996-06-13 第136回国会 参議院 運輸委員会 第16号

説明員白波瀬正道君) まず河川や湖に不法係留されておるいわゆる放置船どれぐらいあるかということでございます。放置船状況を実は正確に把握するのは大変難しいわけでございますが、平成四年に全国一斉調査したことがございまして、そのときのデータ、大変古くて恐縮でございますが、一級河川、二級河川合わせまして全国で約七万九千隻というような状況でございました。  

白波瀬正道

1996-04-11 第136回国会 参議院 運輸委員会 第7号

それと関連いたしまして、実は横浜市では放置船処分費業界に要求する、こういったことがなされているようでございまして、九六年四月から船舶放置防止条例を施行する横浜市は、昨年の十一月十一日までに所有者不明の船舶廃棄処分に要する費用負担船舶製造あるいは販売業者団体日本舟艇工業会に求めていく方針を固めた、このようなことが自治体で取り組まれておりまして、これは自治体としては横浜市が初めてである、こういった

栗原君子

1994-06-07 第129回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

○上田(晃)分科員 次に、放置自動車問題以上に私の地域横浜で実は最近顕著な問題になってきておりますのが、放置船、放置艇というのでしょうか、つまり、五トン級未満プレジャーボート中心としましたところの川に違法係留放置してある船の問題が大きな問題として市民の間で話題になってきているわけでございます。  

上田晃弘

  • 1
  • 2